こんにちは(^^♪
寒い日が続いてますが職人さんたちが
頑張ってくれています(#^^#)
工事も終盤になってまいりました★
毎日どんどん出来上がるので
写真を撮りすぎて、どれを使うか悩みます(;^_^A笑
※以前の記事で大浴場は男性専用と書いてましたが
時間制で男湯・女湯と分けるそうですm(__)m
私の勘違いで申し訳ないです<m(__)m>
※入浴は宿泊者のみとの事です!!
まず脱衣所の珪藻土の塗り壁が塗られていました(#^^#)
とっても綺麗な色でした(^^♪
もう一度塗るそうなので完成が楽しみです★
こちらは大浴場ができる下の部分です(^^♪
ここにはお湯を循環させたりする機械が設置されました★
目隠しのフェンスも付けられました★
浴室には前回書いた吐水石がやってきました( *´艸`)
吐水石とは温泉にあるお湯が出てくる所です★
この大きな石!職人さんが削って形を作りましたΣ(・ω・ノ)ノ!
すごすぎます!(^^)!
重さを軽くするために中も削っているそうです!
まさに職人技ですね(#^.^#)
照明器具も取り付けられました★
窓も設置されました(^^♪
晴れた日は石鎚さんも綺麗に見える景色( *´艸`)
とても素敵ですが大浴場なので
ちゃんと目隠しのフェンスを付けます(^^)/
窓とフェンスの間は素敵なお庭ができます★
とっても楽しみ( *´艸`)
昨日浴室の水栓の器具も設置できたので
養生を除けました‼
これで浴室はほとんど完成です!(^^)!
完成前にすこしだけ・・・笑
めちゃめちゃ素敵な浴室に仕上がりました!!!!
こんな大浴場に入ると疲れも吹っ飛びますね( *´艸`)
本日お掃除して一度お湯を貯めて試運転するそうです★
私も入りたい・・・・笑
完成まであと少し、お楽しみに★
㈱H&M一級建築士事務所
近藤
0コメント