こんにちは★
ご無沙汰すぎてすみません(-_-;)
実は私、近藤も念願のマイホームを建築中でして★
2月末に無事、建前を終えましたm(__)m
その準備にバタバタ・頭がパニックになっておりました(;^_^A
また詳しく更新致しますm(__)m
私がパニックになっている間に
西条市内店舗併用新築住宅がどんどん進んでおります★
11月末に建前が無事終わり
大工さんの工事が始まりました★
とても丁寧な大工さんです★
大工さんの工事が進み窓枠(サッシ)が搬入されました★
今回はLIXILさんのサーモスLのサッシです。
このサーモスLは内側半分樹脂になっており
オールアルミのサッシより内側に外部の暑い空気や冷たい空気が
入りにくくなっています★
断熱性を上げるためにはサッシの種類はとても重要です★
日差しが入りやすい窓ガラスにはLOW-Eガラスを使用しました★
LOW-Eガラスは日差しの熱さを緩和してくれます★
サッシが取り付けられた後に外部に防水シートが貼られました★
防水シートは外壁材の下地となります★
電気屋さんが照明やコンセント・電気スイッチの配線もしてくださいました★
防水シートが貼られると大工さんが断熱材を入れてくれました★
断熱材はロックウールを使用しました★
ロックウールは遮音性にもすぐれていますので
外からの音などを軽減してくれます★
古いお家が寒くて、暑い理由はこの断熱材がないからなのですΣ(・ω・ノ)ノ!
断熱材・・お家作りでとっても大事ですね(^_-)-☆
まだまだ工事は進んでますので
次回もお楽しみに★
※なるべく早めに更新致しますm(__)m
㈱H&M一級建築士事務所
近藤紗代
0コメント